うちラボ

【ウッドデッキDIY】階段(ステップ)の作り方

ウッドデッキ ステップのDIY

それなりにしっかりしたものを作りますが設計図書いてませんw

 

ウッドデッキを設置したら次に設置したいのが階段(ステップ)ですね。

ウッドデッキとステップはセットと言っても差し支えがなく、特に小さなお子さんやお年寄りがいる家庭では必須なんじゃないでしょうか。

また簡単にDIYしたので参考にしていただけれたら幸いです。

 

 

ウッドデッキにDIYでステップを設置する

形を決める

まずはどんな形があるのかググります。

いろいろあるが大体主なパターンは3種類のようだ。

一番見るやつはウッドデッキの床板に側板を引っ掛けて設置するようなやつ。

うまい具合にロングポストの足元になるよう設置してるのもあれば、なにもない床板にポンって設置している人もいる。これ足ひっかけてあぶなそうなんだけど何故か多い。

あとはなんか木箱を一つだけポンっと置いてあるようなタイプ。もはやステップではない。ただの台だw

なんてぶつくさ言いながら見ていきます。

足を引っ掛ける心配もなさそうで見た目もそんなに悪くないやつ。これにしよう。

さて作りたい形が決まりました。

 

形だけ頭に入れたら現物を軽く採寸して材料もその場で割り出してしまいます。

補強板1枚と側面の板2枚と足場になる板2枚の計5枚でよし。

それなりに幅はあった方が見栄えもいいので

 

  • 側板   900mmの2x10 2
  • ステップ 900mmの2x8   2
  • 補強板  600mmの2x10 1
  • コンクリ平石       2
  • 合計        3400

 うむ。安くていい!

そしてうちラボらしくSPFで作ってた。

実験的にというやつであるw

今まで屋外ものにSPFを使用したことがなかったのでどれぐらいでダメになるのかを検証してみます。

防腐処理と基礎だけはやる。この条件で実験してみます。

 

平石の設置

なにはともあれ基礎の設置は必ずしますので、コンクリの平石を基礎に使います。

地面にあまり出っ張らせたくないので土面と面一になるように平石を設置することにしました。

例によって水平器を使って水平にします。

この時ステップの幅を考慮して平石の間隔も空けておきます。

 

 

現物合わせで墨つけしてカット

角度と長さを測ります。一見難しそうだがこういう小技を使って角度と長さを出すと非常に楽ですw

角度定規で角度を出し、角度を維持したまま木材のギリギリ端の方に墨付けするのみ!w

直角は差金を使って墨付けすればOK!

ウッドデッキステップの設計

 

墨線通りカットしますが、丸ノコ定規があてられなそうなの箇所なので30cmの自作ジグを使ってカットします。

かたくなにのこぎりは使わない。

ウッドデッキのステップを設計

 

カットできたら合わせてみましょう。good

ウッドデッキステップの設置

最初余裕こいて真ん中ら辺に墨付けしたら見事にミスりました。ミスした墨線は消しましょうね。私はものぐさなので消しません。

 

 

側板が1枚できたらあとは超簡単。もう一枚に重ねて墨付けするだけ!

ウッドデッキステップの設置

 

カットしたら再度合わせてみる。good

ステップの仮置き

 

側板に補強板とステップを取り付ける

側板に補強板とステップをビス止めしたいのだが、非常にやりづらいです。

直角クランプは持っていないので、こういうときは原始的に木工ボンドをつかって仮止めしておきます。

ステップはもちろん必ず水平にする。

ウッドデッキステップをDIY

 

その間にステインを塗っておきます。実験ですのでステインはあえて一度塗りですw

木工ボンドが乾いたら全てをビス止めします。

ここでもう一つ実験要素として、ステンレスではなく普通のコーススレッドでやってみる。

錆びるまでの時間と、錆によって起こる金属の腐食が木材へどう影響するかを知るための実験です。

 

裏側から金具を使って補強しておきます。

ウッドデッキステップの補強

 

 

補強板とウッドデッキの根太への接合は10mmのボルトとナットを使用します。

10mmのドリルビットで根太ごと補強板にも穴を空け、穴を空けたらその穴の中にもステインを塗ぬるが塗りづらいので指を突っ込んで塗る。

ウッドデッキステップの補強

 

補強板と根太の貫通した穴にボルトを通して、デッキの下に潜り込んで裏側からナットを締めて完成です。

ウッドデッキステップの完成

 

so good

ウッドデッキステップの完成

 

コーススレッドは釘の替わりに生まれた物なので木材と木材を締めつけることに特化しています。強力に締結させることができますが、側面などからかかる圧力には弱く案外簡単に折れてしまうのである。

なのでステップの裏側の金具による補強と、補強板を根太ごと10mmのボルトで補強しておきました。 

さて、非常にお手軽で作りましたがいい感じにできたんじゃないでしょうか。

  

うちラボの研究結果

さて、今回実験要素を2つ取り入れて2年近く経ちましたが果たしてどうなっていることでしょうか。

 

実験要素

  • 屋外なのにSPFで作りその耐久度を知る。
  • ステンレスのコーススレッドを使わず普通のコーススレッドを使用し、金属の腐食が木材にどう影響するかを知る。

の2つです。

 

では見てみましょう。

これがおよそ1年9か月まえに設置した現在のSPF製ステップ。

もちろんノーメンテナンスです。

腐食等はどこにも見られない。コーススレッドも何故か錆びておらず。

ウッドデッキステップの経年変化

 

よく、屋外じゃSPFは1年も持たないなんて言われていますがこれがステインの効果なのかどうかは分からないが、今のところ全く問題なさそうですw

というか、今後もメンテナンスしていけばあとまだ2年は持ちそうな気がする(笑)

実験なんでこれからもあえてしませんけどねw

 

ということで実験結果は

 

SPFでもステインを塗れば屋外でも3年はイケそう

 

であるwまた1年後にお見せしましょう。

 

とまあそんなわけで今回の記事は終わりにします。

 

では!

 

ウッドデッキDIY関連の記事

www.uchilabo-inzai.com

www.uchilabo-inzai.com

www.uchilabo-inzai.com